Lens お悩み別レンズ

  • HOME
  • お悩み別レンズ

単焦点レンズとは

ひとつの距離にピントを合わせるために作られたレンズです。
遠く用・近く用・中間用など、目的に合わせて「見たい距離」にピントが合う設計になっています。

01

「近く」が見づらくなってきた方 調節力サポートレンズ

調節力サポートレンズとは、携帯電話・スマートフォンなどの近い距離を楽に見ることができるレンズです。
遠近両用にする程ではないが、近くを見ると疲れやすい30代、40代の方におすすめです。

02

より手元に近い作業 近用レンズ

手元での近い作業に特化した眼鏡です。細かい作業をする際にクリアで快適な視界を提供します。

[用途]
・読書 ・スマホ操作 ・裁縫 など

累進レンズとは

レンズ内で度数が段階的に変化する設計のレンズで境目がなく自然な見え方が特徴です。

01

遠くも近くも見たい方 遠近両用レンズ

1枚のレンズで遠くも近くも見えるように設計されたレンズです。このレンズは、遠くを見るための部分と近くを見るための部分がスムーズにみえメガネをかけ替えることなく日常生活を快適に過ごせます。

[用途]
・ドライブ ・お買い物 ・おでかけ など
02

室内のお仕事や家事・趣味に 中近両用レンズ

室内でのお仕事や家事、趣味など、主に近距離から中距離の視界が求められるシーンに最適な眼鏡レンズです。このレンズは、手元の細かい作業から室内全体の視界まで、スムーズに見えるように設計されています。

[用途]
・テレビを見る ・料理などの家事全般 ・会議など室内でのお仕事 など
03

パソコンや手元での細かい作業に 近々両用レンズ

パソコン作業や手元での細かい作業に特化した眼鏡レンズです。このレンズは、近距離の視界を広くクリアに保つことができるように設計されています。

[用途]
・パソコン作業 ・新聞を読む など

コーティング

レンズコーティングは、単に見た目を良くするだけでなく、目の健康や快適な視界を保つために重要な役割を果たします。
ライフスタイルや目の悩みに合わせて、ご提案します。

01

眩しさを軽減

カラーレンズ

ファッション性だけでなく、眩しさの軽減やコントラストの向上など、目的に合わせた色を選ぶことができます。
ファッショングラス:
ハイコントラストレンズ:

調光レンズ

紫外線に反応して色(濃度)が変わり、屋内ではクリア、屋外では色が濃くなるので、状況に合わせて自動で調整されます。

可視光調光レンズ

紫外線だけではなく、眼に見える光にも反応して屋内ではクリア、屋外では色が濃くなります。
紫外線がカットされている車の中でも色が替わります。

偏光レンズ

水面や雪面のギラツキを抑え、クリアな視界を確保します。

02

目を守る

UVカット

紫外線から目を保護し、白内障や角膜炎などのリスクを減らします。

ブルーライトカット

パソコンやスマートフォンから出るブルーライトをカットし、目の疲れを軽減します。

UV420

太陽光から出る400〜420mmの高エネルギー可視光線をカットし、目を守ります。

03

レンズを清潔に保つ

撥水コート

水や汚れをはじき、レンズが汚れにくくなります。

くもり止め

マスクや湯気などでレンズが曇るのを防ぎます。

帯電防止

花粉やホコリを寄せつけにくく、汚れも拭き取りやすくなります。

傷防止

日常の擦れなどの傷がつきにくくなります。

ページの先頭へ
LINE QR code

QRコードをスキャンすると
LINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます